埼玉県幸手市・久喜市で鍼灸院をお探しの方

自律神経失調症専門おかだ鍼灸院 

                  幸手駅から徒歩15分・久喜駅から車で15分

受付対応
8:00~18:00 土曜12:00迄
営業時間
平 日 午前 8:30~12:00
    午後 2:00~ 6:00
土曜日 午前 8:30~12:00
定休日
土曜日午後・日曜日・祝日

完全予約制 

新規の方は、限定1日3名まで

0480-53-3671
埼玉県幸手市おかだ鍼灸院

生理痛と鍼灸症例

【筆者】岡田 匡史(鍼灸師)

生理痛とは?

 

生理痛(月経痛)とは、文字通り生理中に下腹部が痛いと感じる症状です。

 

女性なら誰でも経験するものですが、ほとんど痛みがない人もいれば、動けなくなるほどの痛みを伴う人もいます。

 

日常生活に支障をきたすほどの痛みがある場合を「月経困難症」といいます。

 

月経困難症には、何らかの病気が原因で痛みが生じる場合と、特に病気はないが、ストレスや体質などで痛みが起こる場合があります。

 

生理中の痛みがとても強い場合には、原因となる病気がないかをはっきりさせておくことが大切です。(引用元:メディカルノート)

 

鍼灸治療で、生理痛を緩和できるのか?

 

鍼灸院へ訪れる方の多くは、

  • 市販薬を服用していたけれど、改善がみられなかった
  • 病院で処方してもらった鎮痛剤・漢方薬を服用しても痛みが強い
  • 生理痛が酷くて日常生活が困難になる

 

などを、訴えて来られる方が多いです。

 

しかし、このような生理痛の方でも、鍼灸治療を続けていくうちに『生理が来ても大丈夫だった』・『仕事へ行けた』・『今までで生理痛が一番軽かった』などをお聞きします。

 

ただ、勘違いしてほしくない事があります。

 

それは、このような状態になるには、『努力』と『期間』が必要です。

 

どのような事かというと、

生理痛で来られた方には、鍼灸治療を受けるだけでなく、自宅でお灸をしてもらっています。

このお灸をやったか・やらなかったでは、雲泥の差が出てくるからです。

 

また、昔から灸100日という言葉がありますから、大体3ヵ月ぐらい続けていくと身体の変化(生理痛の緩和)を感じてきます。

 

もし、あなたが『薬で痛みをごまかす事に嫌気をさしている』・『薬を服用しても痛みが強い』のであれば、鍼灸治療を選んでみてはいかがでしょうか?

 

<様々な不調と生理痛>鍼灸症例

来院日)令和2年3月23日

 

患 者)40歳

 

主 訴)頭痛・眼球が硬くなる・生理痛・まぶしい・胃腸の不調・肩こり・咳

 

5年前に婦人科の先生から、「月経前気分不快症候群(PMDD)」と、言われた事がある。

 

生理が来ると、動けないぐらい腹痛が起こる(月経困難症?)。その後、頭痛と吐き気に起こす事が多い。

 

その他の症状としては、

  • 車に乗ると「まぶしく」感じて、1時間以上運転すると、吐き気がする。
  • 眼球が硬くなるような感じが起きるが、眼科では異常がないと言われる。
  • 空腹感があるが、消化されていない感じがある。​

 

 

咳の症状は、

10年ぐらい前からあり、人とおしゃべりをしたり・食事をすると止まらなくなる。

 

病院では、「咳喘息では?」と言われ薬を処方されるが効果を感じなかった。

 

このような状態が続いたので、家事も出来ない事もあった。

 

たまたま車で、おかだ鍼灸院の前を通った時に看板を見かけて、いつか来ようと思っていて来られる。

 

随伴症状)

膝の痛み(1年に1度だけ、階段を上れないような痛みが一週間続く)・イライラ・不安

 

施術と経過)

腹診や脈診・ツボから、ストレスの反応・自律神経の乱れ・肝の弱りがあった。

 

また、生理周期に合わせて頭痛が起こるので、骨盤の循環を良くする施術が必要だと感じ、処置を加える。

 

■第二回目

胃腸の調子が悪い。頭痛があったとお聞きする。自宅でのお灸を勧める。

 

 

■第四回目

生理が起こり、下腹部の痛みで動けない日が一日あった。次の日に、頭痛が起こる

 

 

■第五回目

眼球が硬くなるような感じで痛い。

 

 

■第六回目

昨日から生理になった。今回は、動けない程の腹痛ではない。

しかし、下腹部が重くて苦しい。

生理痛を緩和させるお灸を21壮行うと、下腹部の重さが施術中に消失。

 

 

■第八回目

この一週間は、体調が良かった。口の周りに吹き出物ができたのが、気になるぐらい。

 

 

■第九回目

生理が来ても、動けた。頭痛もちょっと「痛いかな?」というレベルだったので、吐き気もない。

以前だったら、水も飲めないほど辛かった。

 

また、以前は車を運転すると「まぶしく」感じた。そして、一時間ぐらい運転すると頭痛がしていたが、今は大丈夫になった。

 

大分調子が良くなってきた事をお聞きする。

 

施術は、継続中

 

考 察)

最初、頭痛(頭頂部)・眼球が硬くなる・肩こり・まぶしい・胃腸の不調などに、注目していたけれど、一番のポイントは、生理痛だった。

 

生理痛が起きにくい身体づくりに重点を置くようになってから、頭痛・眼球が硬くなる・肩こりなどの症状も改善されてきた。

 

これは、東洋医学で考えると「肝」の影響を受けていたと思われます。

 

丁度、この女性が辛いと訴えていた場所、足の厥陰肝経(けついんかんけい)と呼ばれる経絡上に問題が起きていた。

 

下記の図を見て分かるように、生殖器・目・頭頂部に経絡がつながっています。

 

また、もう一つのポイントは、月経による女性ホルモンの変動を受けていた事です。

これらに鍼灸でアプローチする事により、7年続いていた症状の好転がみられてきました。

 

 

※同じ症状でも効果には、個人差があります。

<耳の詰まりと生理痛>鍼灸症例

来院日)令和元年6月7日

 

患 者)20代女性

 

主 訴)耳の詰まり・生理痛

今年(2019年)の2月から耳の中が詰まっている事があり、音が響いてしまう。耳鼻科では、「メニエール病ではないか?」と、言われて薬を処方された。

 

その後、耳の詰まり感は、消えたがまた、発症する。自覚としては、薬の影響で、症状が消失したように感じなかった。

 

生理痛は、中学生の頃より強く出ていた。痛みが起こると、日常生活が困難になる。痛み止めを服用しているが、痛みは強く出る。

 

また、漢方薬(桂枝茯苓丸・芍薬甘草湯)も服用している。

 

耳の詰まりが辛いが、生理痛も改善したい事をお聞きする。

 

 

施術と経過)

 

主訴:耳の詰まりが中心

東洋医学に基づいて、お腹・脈・ツボの反応をみていくと、

  1. 瘀血(おけつ)による血行不良
  2. 消化器系の弱り
  3. 腎の弱り

などが、ある。これらが、耳の詰まり・生理痛の回復を阻害する原因です。

その為、血行を促進するツボ・消化器系の働きを改善するツボ・腎を元気にするツボなどを使用し、施術を行う。

 

また、自宅では、生理痛を改善する三陰交にもお灸をしてもらう。

 

■第二回目

天気のせいなのか?疲れなのか?今日は、両方の耳が詰まった感じがする。施術は、同じ。

 

■第三回目

昨日から、耳の詰まりがひどく、アルバイトを休んでしまったとお聞きする。

症状の改善がみられない事・施術中に緊張し手汗をかいている事に気づき自律神経が過敏と判断。施術量を減らす。

 

■第四回目

「耳の詰まりがなくなった」と、お聞きする。

 

 

主訴:生理痛が中心

生理痛は、特に変化がなく痛みが強かったとお聞きする。三陰交で改善がみられないので、違うツボに変更する。

 

■第六回目

生理痛が来ないと思っていた矢先に、突然痛に襲われた。病院で、検査をしてもらっている最中に痛みは落ち着いてきた。この痛みは、生理痛だった。

 

■第九回目

前回の施術の際に、自宅で行うお灸を変更したところ、耳の詰まりが再発した事をお聞きする。

お灸を行うツボは、以前に戻してもらう。

 

■第十回目

耳の詰まりは、前回施術してから起きていないとお聞きする。

 

■第十位回目

生理痛は、薬を服用してもに辛いとお聞きする。

今まで使っていたツボに、お腹のツボを追加する。

 

■第十一回目

生理が、やや早く来た。薬を服用していても辛い時は、日常生活が困難になる。しかし、今回は、少し動けるようになった。

 

身体が良い方向に舵を切り始めたようだ。

 

■第十二回目

「今まで、一番生理痛がなかった」、「痛みを感じたのは、30分間だけ」とお聞きする。

大分、生理痛が改善された。

 

現在も施術は、継続中

 

考 察)

この女性の「耳の詰まり」・「生理痛」は、瘀血(おけつ)による血行不良・消化器系(脾)の弱り・腎の弱りが影響をしていました。

 

これは、お腹や脈の状態から知り得た情報です。

 

また、施術の回数を重ねていくうちに、自律神経が過敏な体質に気づき、鍼による刺激量を減らした結果、耳の詰まりが急激に改善された。(このように、ツボの使い方は、極めて繊細)

 

ただ、中学生の頃より続いている痛みの酷い生理痛は、患っている期間もながかったせいか、改善するには、時間がかかった。

 

生理痛を改善した一番のポイントは、

この女性が、自宅でお灸を半年近く続けてくれた事です。このような慢性症状を改善するには、お灸を続ける事がとても大切です。

 

※同じ症状でも効果には、個人差があります。

プロフィール

岡田匡史(おかだまさし)
1978年生まれ
経歴

1日400人以上来院する整形外科・都内の鍼灸整骨院で鍼灸の施術とリハビリを担当する。

取得国家資格

・はり師
・きゅう師
・あん摩マッサージ指圧師
・柔道整復師

所在地

おかだ鍼灸院
住所
埼玉県幸手市中4−18−16
 
駐車場有り
①・②に2台駐車できます