埼玉県幸手市・久喜市で鍼灸院をお探しの方
自律神経失調症専門おかだ鍼灸院
幸手駅から徒歩15分・久喜駅から車で15分
受付対応 | 8:00~18:00 土曜12:00迄 |
---|
営業時間 | 平 日 午前 8:30~12:00 午後 2:00~ 6:00 土曜日 午前 8:30~12:00 |
---|
定休日 | 土曜日午後・日曜日・祝日 |
---|
完全予約制
新規の方は、限定1日3名まで
令和3年2月1日
鍼灸院に来ている方の中に、寝ていると『後頭部』と『首の痛み』が出てくる方がいます。
その方によると、
若い時(30年ぐらい前)に知り合いから、『タオルを丸めて枕が作れるよ!』と、教えてもらったそうです。
そこで、その日からタオルを丸太のようにし寝ていたそうです。
ただ、やり方を間違えたせいなのか、その枕で何日も寝ていたところ、『目から火花』が出るような感じになり・『後頭部』と『首』の痛みが起きるようになったそうです。
それから、長い年月をかけて昼間は大丈夫になり・寝ていると明け方ぐらいになると痛くなるそうです。
最初、私(鍼灸師)は、その方の全身の調整をしてから、首や肩に浅く鍼をし緊張を緩める鍼治療をしました。
しかし、鍼治療を受けた直後は、後頭部や首も楽になるようですが、寝てしまうとやっぱり痛くなるそうです。
そこで、
体が繊細のようなので、刺さないタイプの鍼治療を首や肩におこなって、更に後頭部の痛み(頭痛)に効くツボにシールタイプの鍼を貼りました。
それからは、寝ていても後頭部と首の痛みが大分減ったそうです。
その方によると、
『手首のツボに鍼を貼っておくと、後頭部の流れが良い感じがして楽になる』と、言っていました。
先ほど使ったツボは、手の太陰肺経の『列缺(れっけつ)』です。
東洋医学では、『頭項は列缺に尋ね』と、言われる言葉があります。
これは、『後頭部や後頚部の痛みに列缺が効くよ!』と、教えています。
また、子午関係によると、
手の太陰肺経の反対は、足の太陽膀胱経になっています。
この足の太陽膀胱経と呼ばれる経絡は、
後頭部から首・背中・腰・お尻・太もも・ふくらはぎを通っているので、列缺を使用する事により、この膀胱経の緊張を緩める事ができます。
これらが、後頭部の頭痛や首の痛みに効果を発揮した理由です。
手の平を上に向けると、手首を横に走る線(手関節前面横紋)があります。
その手首に出来ている線と手首で触れる動脈が交わった所が、太淵(たいえん)と呼ばれるツボです。
このツボから、肘に向かって1寸5分上がった所・動脈の拍動部のやや外側に列缺(れっけつ)があります。
1寸は、親指の太さなので、【親指の幅】+【親指半分の幅】が、1寸5分です。
【参考文献】