埼玉県幸手市・久喜市で鍼灸院をお探しの方

自律神経失調症専門おかだ鍼灸院 

                  幸手駅から徒歩15分・久喜駅から車で15分

受付対応
8:00~18:00 土曜12:00迄
営業時間
平 日 午前 8:30~12:00
    午後 2:00~ 6:00
土曜日 午前 8:30~12:00
定休日
土曜日午後・日曜日・祝日

完全予約制 

新規の方は、限定1日3名まで

0480-53-3671
鍼灸一筋の独り言

東洋医学で考える産後の自律神経失調症

【筆者】岡田 匡史(鍼灸師)
産後の自律神経失調症

更新日)平成30年9月20日

 

産後にめまい・のぼせ・動悸・頭痛・倦怠感・イライラ・食欲不振などの不定愁訴が現れる事を「血の道症」と呼びます。

 

特に、産後だけでなく、月経・妊娠・更年期に起こる身体的・精神的症状も含まれます。

 

これらは、「ホルモン」や「自律神経失調」の影響で起こるとされていますが、東洋医学ではどのように考えるのでしょうか?

 

女性は、子供を産み育てる為に、栄養となる「(栄気+津液)」を赤ちゃんに分け与えています。

 

妊娠時は、母親から赤ちゃんに栄養が取られてしまうので、血が少なる「血虚(けっきょ)」という状態になりやすいのです。

 

この時は、「三陰交」というツボにお灸をして「血」を補うと良いですよ!と以前に伝えて事があります。(⇒詳しくはこちら)

 

そして、出産時には体を養っているエネルギ―でもある「血」がダイレクトに抜けてしまいます。

 

体を養っているエネルギーが無くなるという事は、「倦怠感」が起こるのです。

 

産後に十分な休養を取る事がでると、「血」を自然と補充できやすいのですが、休養があまり取れずに「精神的な疲労」や「肉体的な疲労」があると、「血」を使ってしまうので補う事ができません。

 

その他、

近年では晩婚化が進み高齢出産の方も多いかと思います。体力も低下しているので、「血」が補充されにくいのです。

 

患者さんの中には、今まで栄養ドリンク剤を毎日2本飲んで、家事や育児を頑張っていた方もいたましたが、このような理由で倦怠感が抜けないのです。(※栄養ドリンク剤を飲んで、無理をする事は、お勧めしません)

 

また、

産後に「めまい」や「のぼせ」・「動悸」などが起こる理由としては、下焦(げしょう)が虚した為に上焦(じょうしょう)が実したと言われます。

 

 

「一体何を言っているんだ?」と思われるので説明しますと、

下焦の下腹は、「腎」の領域で「水」の性質があります。そして、上焦のみぞおちは、「心」の領域で「火」の性質があります。

 

産後は、下焦(下腹)が弱くなるので、腎が弱くなると考えられます。そうすると、腎の水で心の火を消せない状態になります。

 

上下のバランスが悪くなっているという事です。

【自律神経が整っている】

上下のバランスが整っている〇

【自律神経失調症になっている】

上下のバランスが悪くなっている×

熱は、上に昇る性質があるので、「のぼせ」が起きたり・「動悸」が起きたり・「めまい」が起きたりとするのです。

 

だから、この上下のアンバランスを整える為に、失った「血」を補えるように内臓の働きを良くしたり・腎を強くするような施術が必要になってくるのです。

 

ちょっと、難しい説明になってしまいましたが、このような理由で、産後にめまい・のぼせ・動悸・倦怠感などが現れるのです。

 

産後で体調不良の方は、早く回復したいと願っていると思いますが、焦りは、交感神経過緊張をもたらし自律神経失調症助長させてしまいます。

 

焦らず、ゆったりとした気持ちで、「養生」と「鍼灸」で健康管理をしていくと、1カ月・2ヵ月・3カ月とだんだんと体が変わっていきます。

プロフィール

岡田匡史(おかだまさし)
1978年生まれ
経歴

1日400人以上来院する整形外科・都内の鍼灸整骨院で鍼灸の施術とリハビリを担当する。

取得国家資格

・はり師
・きゅう師
・あん摩マッサージ指圧師
・柔道整復師